第5回ミニ学習会 福島原発事故12年目の新真実

東電福島事故 いったい何が起こっていたのか

 5月14日(火)13時半から松山市コムズにて、第5回ミニ学習会を実施しました。

 第4回ミニ学習会(2月にNHK番組「原発事故・危機の88時間」を視聴)に続いて、その後編となる「事故12年目の“新事実”」を13人の参加を得て視聴しました。

 視聴後、和田宰事務局次長(日本科学者会議愛媛県支部会員)による解説を聞きながら、活発な意見交換をしました。今回は定年退職を機に松山に移住された方や、愛媛県議会議員お二人の参加も得て、いつも以上に熱のこもった学習会となりました。