第67回定例アクション

夕暮れ時、家路にいそぐ人々にスピーチ、スタンディング、チラシ配付で伊方原発廃炉を訴える

 6月5日の17時半から、松山市駅改札口付近で、第67回定例アクションを行いました。リレースピーチ、横断幕、チラシ配付(伊方町で4月にポスティングしたもの)などで伊方廃炉を訴えました。11人の参加があり、往来には外国人と思われるファミリー客も散見し、スタンディングを珍しそうに写真に収めていく姿もありました。

チラシPDF

●確定版/伊方町配布用チラシ 外表 P1. P4(修正)4.17最最新

●確定版/伊方町配布用チラシ 内側見開き P2.P3(修正)4.17最最新

↑ 伊方原発をとめる会の幟3基をそれぞれが片手に、もう一方の手には横断幕、パネル

↓ マイクを右手に、左手には幟やチラシをシッカリ持って 

 1月1日の能登半島地震、4月17日には愛媛県内でも震度6弱の地震。地震大国の日本に原発はあり得ない。福島の悲劇を繰り返してはならない。本当に「伊方原発いらん!!」

↓ アカペラで伊方廃炉応援歌を披露する歌姫♬♬♬~

↓ そっとチラシを差し出して にこやかに配布