
戦争の標的となる 原発は廃炉しかない! と4月定例アクション
両サイドから 通行する若い人々に伊方廃炉をアピール! 4月6日水曜日の17時半から松山市駅改札口付近で、16名の参加者でスタンディン...
未来に負の遺産を残さないために
両サイドから 通行する若い人々に伊方廃炉をアピール! 4月6日水曜日の17時半から松山市駅改札口付近で、16名の参加者でスタンディン...
当会の事務局次長である松浦秀人さんは、胎内被爆者で愛媛県原爆被害者の会の事務局長でもあります。「原爆も原発もない世界を」と活動する松浦さん...
聴き入る聴衆 伊方原発をとめる会は3月13日、午後1時半~3時半、松山市三番町のえひめ共済会館にて「3・13記念講演会」を開...
福島原発事故から11年、県内各地で「3・11集会」が開かれました。 いいね 原発ゼロ! なくせ 原発! 大洲では街宣後に市長・市議...
zoom配信ご希望の方は お名前、メールアドレス、電話番号、地域、所属をご記入の上、ikata-tomeru@nifty.com にお申込み...
歩道の両脇から「伊方原発とめましょう」とアピール 3月に入って、少し寒さが和らいだ2日水曜日の12時15分から小一時間、松山市駅改...
福島を繰り返してはならぬと 第28回目の口頭弁論に向かう原告団 2月24日(木)、14時半より松山地方裁判所にて第28回口頭弁論が...
11日は17時半から松山市駅前・坊っちゃん広場に! 13日は13時半からコムズ5F大会議室に!! 吉田千亜さんの記念講演会にズーム配信ご...
「伊方原発をとめる会ニュース第38号」が2022年2月3日に発行されました。 どうぞお目通しください。 PDF220203伊方原発をとめ...
全国的な寒波の襲来に加えて、オミクロン株が急速に拡大するなか、2日水曜日の12時15分から小一時間、松山市駅改札口付近で定例アクションを行...