
片山恭一講演会 「原発は人間・文学と真っ向対立する」
6月23日、作家の片山恭一さんは、愛媛大学の南加記念ホールで講演を行いました。「伊方原発をとめる会」が主催し、約200人の参加がありました...
未来に負の遺産を残さないために
6月23日、作家の片山恭一さんは、愛媛大学の南加記念ホールで講演を行いました。「伊方原発をとめる会」が主催し、約200人の参加がありました...
伊方原発をとめる会は、6月3日の午前に原子力規制委員会と経産大臣に要請と申し入れを行いました。この行動には愛媛、香川、高知から36名が参加し...
伊方原発運転差止訴訟の第三次訴訟の原告団募集を開始しました。 四国電力に対し、伊方原発1~3号機全ての運転停止を求める裁判です。 ◎...
「世界の中心で、愛をさけぶ」で知られる作家、宇和島市出身の片山恭一さんの講演会を開催します。 ◎2013年6月23日(日)午後1時30分か...
「伊方原発をとめる会」による長沢啓行講演会が5月25日午後、松山市のコムズ大会議室で開催されました。150名が参加しました。長沢さんは、大阪...
◎2013年5月25日(土) 午後1時30分から4時まで 長沢啓行(ながさわひろゆき)講演会 若狭ネット資料室長・大阪府立大名誉教授 ...
4月30日(火)、第4回口頭弁論が松山地裁で行われました。裁判所には原告・代理人・傍聴希望者など110名ほどが集まり、入廷前には横断幕を先...
4月24日に、青年たちの行動が予定されています。呼びかけているのは、「伊方原発をとめまっしょい☆若者連合」。伊方原発運転差止訴訟の若手原告を...
3月30日、伊方町・佐田岬半島一円に、チラシ配布をおこないました。朝10時八幡浜駅前には、八幡浜・大洲・宇和島・松山などから配布協力者60名...
3月21日、伊方発電所環境安全管理委員会の原子力安全専門部会が開催されました。四国電力は、2011年6月に社長が愛媛県知事に約束した「耐震裕...