仮処分甲A第200号証まで

甲A第200号証 「東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故の技術的知見について」(写し)

甲A第199号証 「発電用軽水型原子炉施設に関する安全設計審査指針及び関連の指針類に反映させるべき事項について(とりまとめ)」(写し)

甲A第198号証 発電用軽水型原子炉施設に関する安全設計審査指針
(写し)

甲A第197号証 「発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針」
(写し)

甲A第196号証 「発電用軽水型原子炉施設の安全機能の重要度分類に関する審査指針」(写し)

甲A第195号証 平成26年1月6日付け日本経済新聞電子版(写し)

甲A第194号証 サイバー攻撃の情勢と対策(写し)

甲A第193号証 『日本は戦争をするのか』(写し)

甲A第192号証 第189回国会 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第4号 会議録(写し)

甲A第191号証 原子力平和利用確保調査 成果報告書(写し)

甲A第190号証 特定重大事故等対処施設等に係る考え方について(写し)

甲A第189号証 我が国の核セキュリティ対策の強化について(写し)

甲A第188号証 原子力施設における内部脅威への対応について(写し)

甲A第187号証 わが国のエネルギー・原子力セキュリティ問題を考える(写し)

甲A第186号証 再稼働原発がテロに制圧される日(写し)

甲A第185号証 原子炉施設に対する攻撃の影響に関する一考察
(写し)

甲A第184号証 平成27年4月8日付け北陸中日新聞朝刊(写し)

甲A第183号証 核テロの脅威について考える (写し)

甲A第182号証 新聞記事「大災害の連鎖 警戒呼び掛け 16世紀の豊後地震と似る」

甲A第181号証 準備書面(12)(2016年3月9日付け)への反論

甲A第180号証 “Central and Eastern United States Seismic Source Characterization for Nuclear Facilities” 表紙から目次まで

甲A第179号証 3.5-magnitude earthquake shakes West TN

甲A第178号証 List of earthquake in the United States

甲A第177号証 Seismic Design and Qualification for Nuclear Power Plants NSG1.6(抜粋)表紙,4頁

甲A第176号証 川内原発における耐震性評価の問題:国際基準と日本

甲A第175号証 「原子力発電所の地震を起因とした確率論的安全評価実施基準:2007」(抜粋)表紙~ⅹⅹⅳ

甲A第173号証 「日本地震学会の改革に向けて:行動計画2012」の概要

甲A第172号証 「日本地震学会の改革に向けて : 行動計画2012」の社会的意義

甲A第171号証 「原発の基準地震動と超過確率」に寄せられた意見についての感想

甲A第170号証 基準地震動と超過確率と安全

甲A第169号証 SOAR研究者総覧

甲A第168号証 総合資源エネルギー調査会原子力安全・保安部会耐震・構造設計小委員会,地震・津波,地質・地盤合同WG(第12回)議事録(抜粋)(1頁)

甲A第167号証 異常気象リスクマップ 確率降水量に関するQ&A

甲A第166号証 「浜田信生『原発の基準地震動と超過確率』に関連して考えたこと」

甲A第165号証 「書評」

甲A第164号証 「原発の基準地震動と超過確率」

甲A第163号証 地震 第2輯第60巻225頁「豊後水道近傍で発生した歴史的被害地震の地震規模」

甲A第162号証 適合性審査資「伊方発電所 地震動評価 海洋プレート内地震(コメント回答)」表紙、12頁

甲A第161号証 「日向灘および南西諸島海溝周辺の地震活動の長期評価」

甲A第160号証 「科学」2011年10月号1034頁「誘発噴火――東北地方太平洋沖地震は火山噴火を誘発するか」

甲A第159号証 被害想定の比較

甲A第158号証 市町村別最大震度

甲A第157号証 科学2015年10月号974頁「不幸中の幸いであった東方地方太平洋沖地震の強震動生成過程から原子力発発電所の耐震安全を考える」

甲A第156号証 日本地球惑星科学連合2015大会 予稿集 SCG56-P03「福島第1原子力発電所周辺の強震動とSPGAの関係について」

甲A第155号証 日本地球惑星科学連合2012大会 予稿集 SSS37-08「強震動パルスの生成に着目した2011年東北地方太平洋沖地震の特性化震源モデル」

甲A第154号証 日本地震工学会論文集第12巻4号「海溝型巨大地震における強震動パルスの生成とその生成域のスケーリング」

甲A第153号証 伊方発電所地震動評価 南海トラフの巨大地震
(コメント回答)剛性率の影響 (地下構造モデルの影響)表紙,5,7頁

甲A第152号証 「東海・東南海・南海地震の連動性評価研究プロジェクト②連動性を考慮した強震動・津波予測及び地震・津波被害予測研究(平成20-24年度)成果報告書」表紙~3頁 44~77頁

甲A第151号証 「東北地方太平洋沖地震を踏まえた,南海トラフ地震の時間差連動による長周期地震動の再評価」日本地球惑星科学連合大会2012 予稿集 SSS37-16

甲A第150号証 基準津波及び耐津波設計方針に係る審査ガイド

甲A第149号証 南海トラフ-琉球海溝・30mの津波の超巨大地震の可能性

甲A第148号証 地震動評価の今後の方向性に関する私の意見

甲A第147号証 「西南日本における超巨大地震の可能性」
日本地球惑星科学連合大会2012 予稿集 SSS38-P11

甲A第146号証 東海から琉球にかけての超巨大地震の可能性

甲A第145号証 南海トラフ巨大地震を上回る「最悪の地震」とは何か

甲A第144号証 女川原子力発電所 基準地震動策定のうちプレート間地震について 表紙-14頁

甲A第143号証 報道発表資料「南海トラフの巨大地震による震度分布・津波高について」

甲A第142号証 「南海トラフ巨大地震モデルと地震科学の限界」

甲A第141号証 「想定外」への対策急務 再稼働する伊方原発 リスク点検

甲A第140号証 2011年03月11日 東北地方太平洋沖の地震による強震動

甲A第139号証 女川原子力発電所における平成23 年東北地方太平洋沖地震時等に取得された地震観測記録のはぎとり解析結果(概要)

甲A第138号証 東北地方太平洋沖地震(2011年3月11日)の震源断層モデル

甲A第137号証 南海トラフ沿いの大規模地震の予測可能性について

甲A第136号証の3 南海トラフの地震活動の長期評価(第二版)〈説明〉

甲A第136号証の2 南海トラフの地震活動の長期評価(第二版)について

甲A第136号証の1 南海トラフの地震活動の長期評価(第二版)概要資料

甲A第135号証 伊方安全対策は脆弱 石橋克彦・神戸大学名誉教授に聞く

甲A第134号証 2007年新潟県中越沖地震の強震動

甲A第133号証 釜江克宏ホームページ「2007年3月25日能登半島地震(Mj6.9)の震源のモデル化」

甲A第132号証 「経験的グリーン関数法を用いた2000年鳥取県西部地震の震源モデル化と強震動シミュレーション」

甲A第131号証 「地震動シミュレーションにより評価した地震動強さのバラツキ」

甲A第130号証 「強震動予測レシピに基づく予測結果のバラツキ評価の検討~逆断層と横ずれ断層の比較~」

甲A第129号証 「強震動予測レシピに基づく予測結果のバラツキ評価の検討 ~震源パラメータのバラツキについて~」

甲A第128号証 「強震動予測のための修正レシピとその検証」

甲A第127号証 中央防災会議 東南海,南海地震等に関する専門調査会「2 断層のモデル化」

甲A第126号証 シナリオ地震の強震動予測,地学雑誌,110,849-875

甲A第125号証 強震動予測のための内陸地殻内の長大断層で発生する地震規模予測

甲A第124号証 内陸地殻内の長大断層で発生する地震に関するスケーリング則

甲A第123号証 株式会社大崎総合研究所HP 事業内容

甲A第122号証 自然災害科学J.JSNDS 27-1 45-67「地震規模予測の考え方の違いが長大活断層で発生する地震の強震動予測結果にもたらす影響の評価-糸魚川-静岡構造線活断層帯北部・中部を震源断層として」

甲A第121号証 「地震動予測研究の到達点と次世代型への脱皮」

甲A第120号証 「日本列島における震源断層のスケーリングと近傍での強震動および被害」

甲A第119号証 「震源断層を特定した地震の強震動予測手法」(「レシピ」)

甲A第118号証 日本地震工学論文集第13巻第1号「距離減衰式における地震間のばらつきを偶然的・認識論的不確定性に分離する試み」

甲A第117号証 日本地震工学論文集第3巻1号「地震動強さの距離減衰式にみられるバラツキに関する基礎的分析」

甲A第116号証 全国地震動予測地図2013年版
付録 今後の地震動ハザード評価に関する検討~2013 年における検討結果~
目次,210頁

甲A第115号証 耐専スペクトルの適用性検討(内陸地殻内地震を対象とした追加検討内容)

甲A第114号証 原子力安全委員会「応答スペクトルに基づく地震動評価」に関する専門家との意見交換会速記録 表紙-2頁 42-45頁

甲A第113号証 「平成18年度原子力施設等の耐震性評価技術に関する試験及び調査活断層及び地震動特性に関する調査・解析に係る報告書」

甲A第112号 岩盤における設計用地震動評価手法(耐専スペクトル)について

甲A第111号証 自然対数表の内容

甲A第110号証 「常用対数表の使い方」

甲A第109号証 メールマガジン(経済用語・経済統計解説)「第73回 経済数学の基礎 常用対数と自然対数」

甲A第108号証 書籍『経済指標のかんどころ』抜粋「平均と標準偏差」

甲A第107号証 「M8クラスの大地震の断層パラメータ」

甲A第106号証 「長大横ずれ断層による内陸地震の平均動的応力降下量の推定と強震動予測のためのアスペリティモデルの設定方法への応用」

甲A第105号証の3 日本活断層学会「2015年度秋季学術大会」2015年予稿集「活断層の長さから推定される地震モーメント:日本海「最大」クラスの津波断層モデルについて」(写し)

甲A第105号証の2 日本地震学会講演予稿集 2015年度秋季大会「活断層長に基づく地震モーメントの事前推定」(写し)

甲A第105号証の1 日本地球惑星科学連合大会2015予稿SSS28-07「活断層の長さから推定する地震モーメント」(写し)

甲A第104号証 『活断層研究』28号「活断層で発生する大地震の長期評価:発生頻度推定の課題」

甲A第103号証 「暫定版『活断層の長期評価手法』報告書」
表紙,目次,28頁~32頁

甲A第102号証 地震第2輯第28巻「活断層から発生する地震の規模と周期について」

甲A第101号証 「1948 福井地震報告書」口絵,目次,はじめに,第1章,第9章

甲A第100号証 活断層研究28号「海域における活断層調査―現状と課題―」

甲A第99号証 活断層研究28号53~63 「強震動予測に期待される活断層研究」

甲A第98号証の2 資料1-3 「伊方発電所 地震動評価 震源を特定せず策定する地震動と基準地震動の策定(コメント回答)」表紙,70-87頁

甲A第98号証の1 資料1-1 「伊方発電所 地震動評価 震源を特定して策定する地震動(中央構造線断層帯地震動評価)と基準地震動の策定(コメント回答)」表紙,93-155頁,222頁

甲A第97号証の2 資料3-4-2「伊方発電所 地震動評価について 〈添付資料〉」

甲A第96号証 SSG-9“Seismic Hazards in Site Evaluation for Nuclear Installations”(「核施設のサイト評価における地震ハザード」)

甲A第95号証 震源を特定しにくい地震による地震動の検討に関する報告書(平成16年度)

甲A第94号証 震源を特定せず策定する地震動について

甲A第93号証 震源を特定せず策定する地震動の設定に係る検討に関する報告書 表紙~3頁

甲A第92号証 「全国地震動予測地図2014年度版~全国の地震動ハザードを概観して~」付録-1 表紙~37頁 90~128頁 225~253頁
303~305頁 384~393頁

甲A第91号証 首都直下地震対策専門調査会報告 表紙~8頁 90~92頁

甲A第90号証 「地震と活断層:その関係を捉え直す」

甲A第89号証 日本活断層学会2008年秋期学術大会講演予稿集「震源より短い活断層の長期予測」

甲A第88号証 「震源を事前に特定できない内陸地殻内地震による地震動レベル

甲A第87号証 自然災害科学28-4「活断層研究と内陸地震の長期予測:阪神淡路大震災以降」

甲A第86号証 「日本原子力学会標準原子力発電所に対する地震を起因とした確率論的リスク評価に関する実施基準:2015」

甲A第85号証 「原子力分野における耐震計算科学研究の果たす役割―認識論的不確定性の低減に向けて―」

甲A第84号証 発電用軽水型原子炉の地震・津波に関わる新安全設計基準に関する検討チーム 第7回会合議事録 表紙,2頁 58~66頁

甲A第83号証 実用発電用原子炉及びその付属施設の位置,構造及び設備の基準に関する規則の解釈

甲A第82号証 発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針について

甲A第81号証 四国電力HP「耐震安全性」

甲A第80号証 月刊地球,25 巻2 号,125-129 「地学的歪速度と測地学的歪速度の矛盾」

甲A第79号証 「活断層研究と日本列島の現在のテクトニクス」

甲A第78号証 地震学の今を問う(東北地方太平洋沖地震対応臨時委員会報告)

甲A第77号証 新聞記事「国の防災 研究者懸念 『教訓生かせてない』9割」

甲A第76号証 日本地震学会HP「会員の声 『常識破り』と『常識外れ』」

甲A第75号証 新聞記事「第2部・もんじゅ迫る判断-(4)耐震安全性審議」

甲A第74号証 書籍「科学者に委ねてはいけないこと」22頁「御用学者がつくられる理由」

甲A第73号証 新聞記事「特集ワイド 『忘災』の原発列島 福井・高浜再稼働地裁決定三つの疑問 時代遅れの『危険無視』?」

甲A第72号証 「電気業界が地震リスク評価に干渉した4つの事例)

甲A第71号証 「平成23年東北地方太平洋沖地震の知見を考慮した原子力発電所の地震・津波の評価について~中間とりまとめ~(概要)」

甲A第69号証 日本地球惑星科学連合大会2014 予稿集U09-02
「南海トラフ沿いの津波堆積物から考える巨大地震と原子力発電所」

甲A第68号証 書籍「巨大地震の科学と防災」(表紙、奥付、169~183頁)

甲A第67号証 雑誌記事 FACTA online「メディアに翻弄された1年半」

甲A第66号証 新聞記事「震災で科学の限界痛感」

甲A第65号証 「特集:研究者インタビュー第8回 東京大学 纐纈一起教授』」]

甲A第64号証の2  意見書(分冊Ⅱ:川内原子力発電所に対する設計基準地震動の設定プロセスとそれに基づく耐震安全性についての考え方,および,安全目標の適合性に対する評価に関する諸問題)

甲A第64号証の1  意見書 (分冊Ⅰ:安全審査プロセスの全般的問題)

甲A第63号証 四国電力伊方発電所3号機の安全性に関する総合評価(一次評価)に関する審査書(写し)

甲A第62号証 柏崎刈羽原子力発電所における基準地震動について(概要)

甲A第61号証 女川原子力発電所2号機 新規制基準適合性審査における基準地震動の追加評価について

甲A第60号証 「浜岡原子力発電所 基準地震動の策定(概要)について」(抜粋)表紙,2,50,51頁

甲A第59号証 論文集「日本の原子力発電と地球科学」

甲A第58号証 適合性審査資料「伊方発電所地盤(敷地周辺の地質・地質構造)について」表紙、15,16頁

甲A第57号証 「福島原発事故による旅館・ホテルの被害について」(写し)

甲A第56号証 「原子力損害賠償紛争審査会(第5回議事録)」(抄)(写し)

甲A第55号証 「福島第一原発20㎞圏内海域における魚介類の測定結果」(写し)

甲A第54号証 「原子力災害対策特別措置法第20条第3項の規定に基づく食品の出荷制限の設定」(写し)

甲A第53号証 「食品中の放射性物質の検査結果について(第582報)」(写し)

甲A第52号証 「原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限の設定」(写し)

甲A第51号証 「茨城産イカナゴ(コウナゴ)の検査状況」(写し)

甲A第50号証 「自生山菜「ねまがりたけ」の放射性物質検査について」(写し)

甲A第49号証 「食品中の放射性物質の検査結果について(487報)」(写し)

甲A第48号証 「あんぽ柿及び干し柿等の柿を原料とする乾燥果実の加工自粛要請について」(写し)

甲A第47号証 「食品中の放射性物質の検査結果について(第258報)」(写し)

甲A第46号証 「南相馬市産牛肉からの暫定規制値を超えるセシウムの検出に伴う県の対応について」(写し)

甲A第45号証 「福島県産及び茨城県産食品から食品衛生法上の暫定規制値を超過した放射性物質が検出された件について」(写し)

甲A第44号証 「福島原発事故賠償の研究」

甲A第43号証 「福島の復興に向けた取組」(抄)(写し)

甲A第42号証 「なぜ院長は『逃亡犯』にされたのか 見捨てられた原発直下『双葉病院』恐怖の7日間」(原本)

甲A第41号証 「チェルノブイリ原発事故による死者の数」(写し)

甲A第40号証 「チェルノブイリ事故の被害調査に終わりはない」(写し)

甲A第39号証 「福島原発事故から3年 被害者証言集」(抄)(原本)

甲A第38号証 災害廃棄物安全評価検討会・環境回復検討会 第1回合同検討会 資料(写し)

甲A第37号証 「文部科学省及び米国エネルギー省航空機による航空機モニタリングの測定結果について」(写し)

甲A第36号証 「平成26年度公共用水域放射性物質モニタリング調査結果(まとめ)」の中の「平成 26 年度 福島県調査結果」(抄)(写し)

甲A第35号証 インターネット上の記事(写し)

甲A第34号証の2 インターネット上の記事(写し)

甲A第34号証の1 インターネット上の記事(写し)

甲A第33号証 インターネット上の記事(写し)

甲A第32号証 インターネット上の記事(写し)

甲A第31号証 インターネット上の記事(写し)

甲A第30号証 インターネット上の記事(写し)

甲A第29号証 インターネット上の記事(写し)

甲A第28号証 インターネット上の記事(写し)

甲A第27号証 インターネット上の記事(写し)

甲A第26号証 インターネット上の記事(写し)

甲A第25号証 インターネット上の記事(写し)

甲A第24号証 「原子力安全に関するIAEA閣僚会議に対する日本国政府の報告書―東京電力福島原子力発電所の事故についてー」の「Ⅵ.放射性物質の環境への放出」(抄)(写し)

甲A第23号証 「福島第一原子力発電所2号機汚染水の止水対策と海洋への流出量について」(写し)

甲A第22号証 「福島第一原子力発電所の廃止措置等に向けた中長期ロードマップ」(抄)(写し)

甲A第21号証 「原子炉建屋からの追加的放出量の評価結果(平成25年9月)」(写し)

甲A第20号証 「旧ソ連の原子力開発にともなう放射能災害とその被害規模に関する調査研究」(抄)(写し)

甲A第19号証 「東京電力株式会社福島第一原発の事故に係る1号機,2号機及び3号機の炉心の状態に関する評価について」(抄)(写し)

甲A第18号証 「福島第一原子力発電所の事故に伴う大気への放出量推定について(平成24年5月現在における評価)」(写し)

甲A第17号証 「東北地方太平洋沖地震による福島第一原子力発電所の 事故・トラブルに対するINES(国際原子力・放射線事象評価尺度)の適用について」(写し)

甲A第16号証 使用済燃料貯蔵対策の取組強化について (写し)

甲A第15号証 福島第一原発事故7つの謎 (写し)

甲A第14号証 福島第一原子力発電所事故からの教訓 (写し)

甲A第13号証 日本における使用済み燃料貯蔵の安全性とセキュリティー (写し)

甲A第12号証 毎日新聞夕刊 

甲A第11号証 地震・津波に関わる新規制基準に関する検討チーム第13回会合 

甲A第10号証 原子力規制委員会記者会見録 

甲A第9号証 NNN電話世論調査結果 

甲A第8号証 高知論叢(社会科学)108号 

甲A第7号証 原子力規制委員会設置法案に対する附帯決議 

甲A第6号証 原子力規制委員会設置に関する件(第180回国会6月15日環境委員会 委員会決議)

甲A第5号証 官報号外・第180回国会衆議院会議録第22号 

甲A第4号証 日本弁護士連合会第56回人権擁護大会シンポジウム第1分科会基調報告書『放射能による人権侵害の根絶を目ざして~ヒロシマから考える,福島第一原発事故と被害の完全救済,そして脱原発へ~』

甲A第3号証 函館市長意見陳述(全文)

甲A第2号証 事故当時の福島第一原発所長・吉田昌郎氏の聴取結果書 抜粋 48頁から57頁 

甲A第1号証 『地震の科学の未来‐限界を踏まえた情報発信とは』世界臨時別冊No.826