
第24回口頭弁論の報告 福島事故から10年、地震源に立地の伊方原発を厳しく問う
フクシマ事故から10年、伊方原発はとめる!の決意と共に進む 1月26日(火)、松山地裁にて伊方原発3号機の運転差止を求める裁判の第2...
フクシマ事故から10年、伊方原発はとめる!の決意と共に進む 1月26日(火)、松山地裁にて伊方原発3号機の運転差止を求める裁判の第2...
伊方原発をとめる会ニュース第34号訂正版です。ご迷惑をおかけしました。 210116伊方原発をとめる会ニュース第34号(訂正版) ...
1月26日(火) は 松山地裁に! チラシPDF 20210126第24回口頭弁論案内チラシ
スピーチ、スタンディング、チラシの配布と道行く人に訴えました 1月6日、大寒波到来の予報が出され、時折幟が強い風に煽られるなか、松山...
原因究明も満足にされず、廃炉への方策も定かでない東電フクシマ過酷事故から10年を迎える本年、「悲惨な原発事故は二度と起こしてはなら...
子規記念博物館前で「とめる会」も参加 駐車場への入口を挟んで左右になが~い人の波! 11月25日に、愛媛県伊方原子力発電所環境安全...
申入書、須藤事務局長より大橋原子力安全対策推進監に 12月17日に行われる愛媛県環境安全管理委員会にて、「伊方原発敷地内における使用...
通る人に訴え、チラシを配り 2日水曜日の12時半から1時間ほど、松山市駅改札口付近にて16名の参加で定例アクションを行いました。 「...
とめる会の旗のもと、左右に分かれて通る人を待ちます 受け取ったチラシに早速目を通す人も キーボード越しのチラシ配布風景 ...
11月1日、コロナ禍で5月以来延期されていた定期総会を開催いたしました。 伊方原発をとめる会の設立総会が2011年11月3日に開...